【NEW】医師国家試験 精神科過去問解説 順次UP中です!→【国試過去問】

118A47

68 歳の男性。就寝中の行動を心配した妻に伴われて来院した。週に数回、就寝後 1 時間半ほどすると大声をあげ、むっくと起き上がって何かと戦っているような行動をするようになった。妻が制止すると我に返り「夢を見ていた」と言い、再び就寝し翌朝には夢の中でのことだったと記憶している。日中の行動異常は全くない。
身体的には体が固く動作が遅くなったといい、物忘れを自覚している。身長 168cm、体重 60 kg。四肢に筋強剛を認める。Mini-Mental State Examination〈MMSE〉では 21 点(満点 30)。血液所見、血液生化学所見、脳波および頭部単純 MRI に異常を認めない。


この患者の睡眠障害はどれか。
a 夜間せん妄
b 睡眠時遊行症
c ナルコレプシー
d むずむず脚症候群
e レム〈REM〉睡眠行動障害

解答:e

104A58と全く同じ問題文である。レビー小体型認知症を想起させる出題。レビー小体型認知症=(レビー小体型に特徴的な)中核症状+REM睡眠行動障害と覚えておくとよい。中核症状は①「変動しやすい注意力や覚醒度」②「幻視」③「パーキンソニズム」の3つだ。

下記を参考にされたい。

a. 夜間せん妄b. 睡眠時遊行症c. ナルコレプシーd. むずむず脚症候群e. REM睡眠行動障害
68歳男性
就寝中の行動を心配した妻
週に数回、就寝後 1 時間半ほどすると大声
むっくと起き上がって何かと戦っているような行動
翌朝には夢の中でのことだったと記憶している
日中の行動異常は全くない
体が固く動作が遅くなった
四肢に筋強剛

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。